こんにちは、福山店スタッフの馬場です。

今回はニットの洗濯方法についてです。

もうすぐ衣替えの時期だと思いますが、クリーニングに出さなくても、お家でお手入れ出来るニットも品質表示を見たらありますよね。

※品質表示を確認し洗えないものもあるので注意して下さい‼︎

まずは中性洗剤を用意
ニットの洗濯には「中性のおしゃれ着洗い用洗剤」を使います。

1)「洗剤水」を作り、ニットを浸す
洗濯桶に30度のぬるま湯と中性洗剤をまぜ「洗剤水」を作り、裏返したニットを畳んで洗剤水に浸します。洗濯機洗いと同様に、袖や襟元など汚れが目立つ部分が表に出るように畳むのがコツです。

2)やさしく押し洗いをし、ニットを脱水する
摩擦に気をつけながら軽くやさしく、何度も押し洗いをします。汚れが浮き出たら洗剤水を捨て、半分に折ったニットを軽く押して絞ります。

3)洗濯桶にきれいなぬるま湯を加え、すすぐ
ニットをぬるま湯に浸し、上からやさしく押したり浮かしたりしてすすぎます。柔軟剤はこのタイミングで使用。「すすぐ → 絞る」を数回繰り返します。

4)よくすすぎ終えたら、脱水する
すすぎ終えたニットを押し絞ったらバスタオルで包み、残った水分を吸い取ります。洗濯機で脱水(30秒〜1分)しても大丈夫です。その場合ニットは、必ずネットに入れましょう。

乾かすときは、「平干し」が一番きれいに仕上がります。ニットは裏返したまま、ネットにのせて干していきます。

型崩れや縮まりを防ぐためにも、やさしく形を整えるのがポイントです。

以上がニットの洗い方、干し方になります。

お気に入りのニットを長く愛用する為に、大事にケアをしていきましょう♪