こんにちは。
いつもご覧いただき
誠にありがとうございます。
福山店レディーススタッフの北村です。
本日は、知ってると得する
プチ情報をお伝えできたらと思います⭐︎
衣替えの季節
しばらく着ないお洋服は
クリーニングへ出される方は
多いのではないでしょうか。
お洋服が
クリーニングから戻ってきた際
被せてあるビニールのカバーを
ご自宅で保管する際どうされていますか?
被せてあるまま収納されていませんか?
お恥ずかしながら…私もしていました!
実は、被せてあるビニールのカバーは
取り外しておいたほうが良いそうです。
ドライクリーニングの場合
溶剤が残っていることが
ニオイの原因になったり
被せたままにしておくと空気を通さないので
湿気がこもりやすくなり
カビや虫食いの原因にもつながります。
また、変色や黄ばみが出たり
その他のデメリットもあることから
クリーニング後は
ビニールカバーをしたまま
保管することはおススメされていません。
では、どのように
保管しておくのが良いのでしょうか。
•クリーニング後は、まずビニールのカバーなどから出します。
・次に、風通しの良い窓際などで陰干ししてドライクリーニングの溶剤のニオイや湿気を飛ばします。
・その後、匂いが消えたらクローッゼットに保管して下さい。
また、汚れやほこりが
つくのが気になる場合は
市販されている不織布でできたカバーを
かけておくのがおススメです↓
ちなみに、100円均一などでも
簡単に手に入れる事ができます。
すご〜く簡単なひと手間ですが
プラスすることにより
大切にしているお洋服が
より良い状態で保つことができます。
良ければぜひ
お試し頂けると嬉しいです☺︎