こんにちは。
本日のブログは、北村です。
今回も、母親目線シリーズで失礼致します☺︎
よく聞く言葉に、免疫力とありますが
免疫力とは何かご存知でしょうか?
免疫力というのは
体内に侵入してきた
ウイルスや細菌などを攻撃して
健康を維持してくれる
パワーのことをいいます。
免疫力を高める方法として
・身体の代謝を上げる(適度な運動)
・規則正しい生活を心がける
・腸内環境を整える
などなど、さまざまあります。
その中でも、
私が注目しているのは腸内環境です。
カギを握る免疫細胞の8割は
腸内に存在すると言われており
腸内環境を整えることが
免疫力を上げる最良の方法らしいです。
では、腸内環境を整え
免疫力アップに繋がる食事とは?
基本的には食物繊維を多めにとったり
発酵食品をとることをすすめられています。
そうなんです!
お味噌汁を食べることによって
両方をとることができます‼︎
お味噌は発酵食品であるため
腸内環境を整える善玉菌を多く含んでいます。
具材のお野菜の
食物繊維がプラスされることによって
腸内環境を改善してくれます。
また、忙しいママには嬉しい!
美肌効果もあるみたいですょ☺︎
ここでお味噌汁の基本的な作り方をご紹介⭐︎
まずは、お好みの
お出しを取っていきます。
我が家では
煮干しやかつお節でお出しを取りますが
たまにアゴだしを使ったりもします。
本日は、かつおダシのお味噌汁↓
①まずは必要分のお水を準備します。
②用意したお水を沸騰させ、沸騰したら一度火を止めます。
③火を止めたら鰹節を入れます。
ここでポイント!
入れた鰹節はかき混ぜず
そのままにしておきます。
1分か2分で底に沈んだら濾す作業に移ります。
④キッチンペーパーやザルなどで濾します。
⑤取ったお出しでお好みの具材を煮立てます。
⑤煮立ったら一度火を止めます。ここで味噌を入れます。お味噌を入れたあとは、沸騰手前で火を止めます。
美味しいお味噌汁の出来上がりです⭐︎
気をつけてはいるものの
なかなか、小さいお子さんたちは
手洗いうがいやマスクをつけることなど
難しいこともあるとは思います。
我が家の子供たちも
毎回気をつけてあげればよいのですが
なかなかそうもいかず…
そんな時、強い身体づくりのために
毎日一杯ずつのお味噌汁から
はじめてみてはいかがでしょうか☺︎
きっと、身体も心もあったまるはずです…♡