皆さんこんにちは!福山店藤井です!

今回から自宅で出来るトレーニングをメインにしたブログとなります!

僕のブログでトレーニングを紹介するのは3回目になります。

今回のトレーニングは「ランジ」です!

下半身を鍛えるトレーニングで、脚の引き締め効果やヒップアップ効果があるため女性に人気のトレーニングになっています。

有名人のローラさんのトレーニング用インスタグラムでもたびたび目にするトレーニングです!

ランジで鍛えられる筋肉は

・大臀筋(お尻の筋肉)

・大腿四頭筋(太ももの表の筋肉)

・ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)

です。

下半身の筋肉を全体的に鍛えることができ、鍛えることで代謝UP、たるみ予防にもなります!

また、スクワットと比べると大きな負荷はかけられませんが、腰を痛めにくく、バランスをとることを意識するため体幹も同時に鍛えることが出来ます!

それでは、やり方を説明していきます!

今回はレディーススタッフに実践してもらいました!

・まずは直立した状態。

・足を大きく前後に開きます。開く幅が小さいとトレーニングできません。

・上体を落とします。

この時意識して頂きたいのが

前に出した足の膝が爪先より前に出ない。

○出した足を膝を90°に。

常に状態がグラつかないように意識する。

・上体を元に戻す。

この時もグラつかないように意識。

・逆の足も同じように左右交互に繰り返す。

左右10回ずつ×3セットから始めていきましょう!

「どうしても状態がぐらついてしまう!」

という方は、最初は手でバランスをとってもOK

それでも難しい方は前々回の僕のブログで紹介したプランクトレーニングもしっかりやっていきましょう!

体幹をつけることでバランス感覚をつけ、グラつかない体を目指していきましょう!

体を支える上で重要な下半身。

バランスをとる上で重要な体幹。

この2つが同時に鍛えられるときたらやる以外の選択肢が見つかりませんね

「今のところはトレーニングとかはいいかな

と思っている方

未来の自分を作るのは今の自分です。

それが身体の場合は顕著に表れます。

だからこそ今できることを精一杯楽しみながらやっていきましょう!

それではまた次回!