こんにちは、三宅です。
昨日より臨時休業させていただいております。
ご来店をご予定されていた方には、大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
店舗は休業しておりますが、その分SNSやブログで色々と発信していきますので、よろしくお願いします。
さて、ほとんどの時間を自宅で過ごす休日。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はもともとインドア派なので、
家で過ごすことに苦痛を伴わないのですが
録画していた番組とNetflixのループにも飽きはじめてきた今日このごろ。
実は、読者好きなので、
最近疎かにしていた読書を再開しました。
スタッフ渡辺も読書について書いていましたが、
負けじと書きます。
個人的なおすすめを。
私は基本的にミステリー・推理小説を読むことが多いんですが、
その中でもよく読むのが
伊坂幸太郎さんの作品。
「重力ピエロ」
「アヒルと鴨のコインロッカー」
「ゴールデンスランバー」
などなど代表作は挙げるとキリがありません。
上記の作品は映画化もされており、
読んだことがなくても名前は聞いたことがある方もいらっしゃるかも。
書評なんかは畏れ多くてできませんが…
基本的には、散りばめられた伏線を回収しながらのどんでん返しのパターンが多く、
読み始めたら止まりません。
社会派な作品もあったり、ファンタジーみたいな作品もあったり、、
ミステリーというよりもエンターテイメント小説と称されたりしてます。
とにかく、読書をしない方でも読みやすい作品が多いかなと思います。
で、私はちょうどこちらを読んでおります。
「AX」
「グラスホッパー」「マリアビートル」に次ぐ、殺し屋シリーズの3作品目。
最近、文庫版が出ました。
「グラスホッパー」は映画化もされており、ジャニーズの方々も出演したことで話題になってたような…
読みやすいけど読みごたえ抜群なので、
どんどん読めちゃいます。
寝る前に読み始めると危険です。
ちなみに、シリーズものですが、それぞれ独立したストーリーなので全部読む必要もありません。
おうち時間の参考にしてみてください。