こんにちは。

福山店スタッフ馬場です。

今回は、アロマオイルについてお話しします。

とは言うものの

専門的にお話しできるほどの知識はないので、私個人的に知っているお話しを。笑

お香やアロマキャンドルなど、においのするものが好きなので、お家で過ごす時に使用したり、最近ではアロマオイルにはまっています。

以前は、アロマオイルを加湿器のデュフューザーに入れて使っていましたが、友達にもらったのをきっかけに、ドライフラワーポットに好きなオイルを入れて今は匂いを楽しんでいます☺︎

天然の植物成分100%のアロマオイル(エッセンシャルオイル/精油)でできるアロマテラピーは、香りを楽しむ以外にもストレスの解消や心身の健康、さらに美容やダイエットへの効果も期待できるそうです‼︎

個人的には柑橘系のにおいが大好きなのでベルガモットやマンダリンなど使っています。

✳︎気分転換、集中したい時✳︎

グレープフルーツ、ローズマリーなど

✳︎安眠のため✳︎

ラベンダー、カモミール、サンダルウッド、オレンジ・スイートなど

良くするのですが、寝る前にハンカチなどに23滴染み込ませて枕元に置くとリラックス効果があります。

最近はまってやっているおすすめ⭐︎

コップに熱いお湯を入れてアロマオイルを13滴入れます。

目を閉じてから立ち上がる蒸気に顔を近づけ深呼吸するようにゆっくりと蒸気を吸い込みます。

(目と口は必ず閉じて行ってくださいね)

リラックスはもちろん、鼻やのどの不調にも効果的とされています。

香りを広範囲に広げることができるので消臭作用のある香りを選ぶとお部屋全体のにおいをすっきりさせることができるそうです。

お部屋の消臭に

レモン、ペパーミント、ラベンダーなど

免疫力をアップさせたい

ティーツリー、ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラなど

女性ホルモンを整えたい

ローズオットー、ネロリ、ゼラニウムなど

眠気覚ましに

ハッカ、ペパーミント、ローズマリー・シネオールなど

においは奥が深く、癒し効果が絶大です。

好きな香りを身近に、日々ストレスや緊張を感じる場面が多いですが、そんな時は香りを嗅いでリフレッシュしてみてください☺︎