こんにちはこんばんは、
ブログの内容には一切関係ありませんが
この頃、香水や柔軟剤、フレグランスなど
香りの奥深さに興味を持ち始めた
平松です:)
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が
日本では全国的に解除され、
少しずつ日常が戻ってきつつあります。
その一方で、
第2波に警戒しながら
いかに感染リスクを抑えて生活していくか、
これからの生活の在り方について関心が向けられています。
まだまだ安心できる状況ではありませんが、
そんななかでも、ほんの少し、、、
ほんの少しではありますが、
ポジティブなこともあるのかなと思います。
例えば、
離れた土地に住む友人や長く会っていない友人と
連絡をとるきっかけになったという人、
SNSを通じて同じ趣味や趣向の仲間が増えたという人、
家で仕事をすることで、大切な人と過ごせる時間が増えたという人、
立場や状況によっていろいろな方がいらっしゃるとは思いますが、
人と人との繋がりみたいなものは
ポジティブな方向に向いている気がします。
やはり何事も「人」だなと。
また、いまや
オンラインでショッピングができ、
ウーバーイーツなどのデリバリーサービスの普及や
テイクアウトができるお店が増え
衣食住を自宅で楽しめるようになっていますが、
やはり店頭で商品を選ぶ楽しさや
お店で出来立ての料理を食べる楽しさも
今ではすごく特別なことに思います。
この期間に感じることはたくさんあります。
そして大事なのはこれからのこと。
事態がほぼおさまる「収束」を越えた、
完全制圧する「終息」に向けて。
僕はシュウソク後にしたいことリストみたいなものを
簡単に書き出し、
それらの実現に向けて
モチベーションを上げまくって過ごしています(笑)
気の合う仲間や大切な人と
お店で楽しくショッピングをしたり
レストランで出来立ての料理を楽しく食べられる
そのときを心待ちにしながら
いまできることを見極めて
最大限に楽しんでいこうと思います。
僭越ながら、
まとまりもなく
今思うことや感じることを
このブログを通して述べさせていただいておりますが、
自分自身がこれからの生活でも忘れないでおこうと。
ひとつだけ言わせてください。
最初で最後にします。
Hey Siri!
これ何のブログ?
featuring 岸本
それではっ:)