こんにちは。
福山店スタッフ馬場です☺︎
気温が高くなってくると、注意しなくてはならないのが熱中症‼︎
熱中症は気温や湿度が高い環境で、体温を調節する機能や体内の水分・塩分のバランスが崩れることによって起こるそうです。
この梅雨時期も室内は注意しなくてはなりませんよね。
熱中症対策は水分補給と塩分補給が重要
熱中症対策で重要なのが水分補給と塩分補給が大切。
からだにこもった熱を逃すために、汗をかくことはとても重要ですが、汗をかきすぎると体内の水分と塩分が失われていきます。
体内の水分や塩分が不足すると血流が悪くなり、身体のすみずみに必要な栄養素が行き届かなくなります。
すると、頭痛や吐き気、けいれんやめまいなどの熱中症症状が出始めます。
熱中症予防のためにはこまめな水分・塩分補給が重要です。
水分だけでなく塩分も必要な理由
人間の体液には水分以外にも塩分(ナトリウム)が含まれており、一定の濃度を保とうとする働きがあります。
沢山汗をかいたからといって、水分のみを大量に摂取すると、体内の塩分濃度が低くなり、体液のバランスが崩れて熱中症を引き起こします。
熱中症対策の際はこまめな水分補給と一緒に塩分補給もお忘れなく。
喉が乾かなくてもこまめに水分補給を
軽い脱水症状の場合は喉が乾かないケースがあります。
運動に熱中していて気づいたら気分が悪くなった、なんてことにならないよう、喉が乾かなくても水分はこまめに補給するようにしましょう‼︎
マスク着用時は要注意
夏の炎天下でもマスクを着用する必要がある場合は、いつも以上に熱中症への注意をしないといけないですね。
マスクを着用すると呼気や吸気が温められ、うまく熱を外に発散できずに体温が上がってしまいます。
また、マスクを着用することによって口内の湿度が保たれ、喉の乾きを感じづらくなる恐れがあります。
人と一定の距離を保てる場合はマスクを外し、水分補給をいつも以上にこまめに取るようにしましょう‼︎
なぜこの事をブログに書いたかと言うと…
先週の土曜日、日曜日に、福山店のエアコンがトラブルでつかなくなりました。汗
その中ご来店いただきました皆様、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
店内に熱気がこもり、マスクも付けているためスタッフも汗だくで…
外の方が涼しかったです。泣
沢山のお客様がその中ご来店いただいていましたが、スタッフを気遣ってくださる方ばかりで。泣
申し訳ない気持ちと、暑さと…
優しさを感じる2日間でした。
本日より無事エアコンも通常運転開始してくれました。
ほっ…
改めてエアコンの偉大さを感じれる出来事でした。
熱中症は本当に怖いです。
対策をしっかりして、皆さんも気をつけて過ごしてください‼︎
それでは…