皆さんこんにちは!
福山店藤井です!
福山店での移動作業で普段筋肉痛にならない所が筋肉痛になり、トレーニングはくまなくやらなければなと考えさせられています…
さて、僕には福山店一時閉店後に楽しみが2つあります。
1つ目は新しい場所での新しいスタート!
前のブログでも書きましたがなかなか出来ない経験なのでドキドキしています。
2つ目!
それは…
皆さんこれに見覚えはありませんか…?
福山店メンズフロアに置いてあったPLAY BOYです。
発行されたのは2001年3月。
19年前、僕がまだ4歳の頃ですね…
なぜこれを楽しみにしていたかというと、この雑誌の右上。
「2020年大予測。先取り!おいしい生活。」
つまり今現在の予測!
これがとても気になっていたんです。
一時閉店後絶対に読もうと楽しみにしていました。
果たして内容は……
「携帯ツールの全てがリストウォッチに集約される。」
これってApple Watchじゃないですか!?
スマホもない2001年にこの予測ができるのって相当すごくないですか…?
次はこちら
「ドライバーがいなくても車は走る。」
完全に自動運転ですね…
「都会の高層ビルが廃墟と化す。」
これはうーん?と思ったんですが、文章を読んですごいなと思いました。
オンラインでの会議がネット上で可能になり、高層ビルで人が集まる必要がなくなるって発想まで辿り着いているんですよ。
コロナの影響でオンライン会議やオンライン飲み会が注目されている今、もしかしたらこの雑誌の予測が遠くない未来実現してしまうかも…??
この他にも「家庭料理がプロの味に進化する。」「肌色がセルフコントロールできるようになる。」など、今はまだ実現していませんが近い将来そうなりそうだなと思わせる予測がありました。
19年前に予測した人恐るべし…
かなり楽しませて頂きました!
これを読んでいるとさらに20年後どうなっているんだろうと考えるのが楽しくなります。
VRが進化した全身を動かせるゲームとかが家庭用に発売されればいいなぁとか考えてます笑
皆さんはどんな未来を想像しますか?
それでは今回はこの辺で!!