こんにちはこんばんは、高松店スタッフの平松です:)
暑さも少し落ち着き、秋を感じられる気候に変わってきました。
世間では今週末から4連休に入りますが、
このタイミングで衣替えをされる方も多いのではないでしょうか?
高松店スタッフの渡辺が
過去に“春の衣替え”という投稿をしております。
秋の衣替えでもご参考いただける内容となっておりますので
ぜひチェックしてみてください!
さて、タイトルについて。
“灯台下暗し”
人は身近なことには案外気がつかないものだというたとえ。
コロナ禍でなかなか遠出がしづらい状況に
行きたいところ、やりたいことを制限されていることは
言うまでもありません。
僕も正直、行きたいところが山ほどあります。
少しでも旅行気分を味わおうと
旅番組やSNSのおしゃれスポットなんかを見てると
そりゃ、行きたくなりますよね(自業自得)
そしてどうしても遠くを見がち。都会を見がち。
実は身近にあるということも知らずに…。
ふと気づいたんです。
香川に来て、約1年半。
まだまだ行ってないところだらけ。
めちゃくちゃ調べました。
そして見つけたのがここ。
THE CHELSEA BREATH(ザ・チェルシー・ブレス)
香川県高松市香川町の丘の上にあるホテル。
和モダンなデザインで居心地のいい空間でした。
フロントに隣接するラウンジでは
おつまみとアルコールを含むドリンクが滞在中フリーで楽しめます。
夕暮れどきになると照明とBGMがオフになり、
一気に大人な雰囲気のムーディーな感じに。
ライブラリーとミュージックルームが併設されており、
音楽を聴きながら読書タイムをしたり
グラスを片手に談話をするお洒落なご夫婦もおりました。
大浴場に隣接したラウンジもありました。
ここでも同様にドリンクフリー。
お風呂上りに生ビールやデトックスウォーター、アイスなどが楽しめます。
ディナーはフレンチ懐石コース。
デザートも含めて計11品いただきました。
菊と茸のコンフィー。
人生で1回言うか言わないかの単語。
コンフィー。
2回言わせていただきました。
四国四県から吟味した食材を
昔ながらの製法で作られた調味料を使用して
調理されているそうです。
ここでは余白の使い方も学ばせていただきました。
インスタの撮影に活かそうと思います。
そして、決め手のひとつにもなったアメニティー。
昨今、話題となっているMaison Margiela PARIS REPLICA。
シャンプー、コンディショナー、シャワージェルが各部屋についています。
和を感じるグリーンティーの香り。
もったいなくてそんなに使えなかったですが
サラッサラのトゥルットゥルになります(笑)
皆さまがお住いの地域やその周辺にもきっと
まだ知らない素敵なところがあると思います。
調べてみると意外とあるものですよ。
カップルやご夫婦はもちろん、おひとり様も多かったです。
お近くの方はぜひ訪ねてみてください。
そして他にいいところがあればぜひ共有お願いします。
それではっ:)