こんにちは。
福山店北村です。
今年の冬に備え
我が家になんと…
ストーブが届きました‼︎
家を建てた頃から
主人に言われていました。
ストーブが欲しい!と。
そして、「ストーブはアラジンだ」
と言われ続けていました。笑
ご存知の方も多いとは思いますが
アラジンのストーブは
正式には、
アラジンブルーフレームヒーター
といいます。
イギリスでアラジン社が
80年前に開発。
ほぼ、変わらないデザインや構造で
生産され続けている
歴史あるストーブみたいです。
頑なに、小さい子供たちがいるから。
と購入を伸ばすように言っていたのですが
主人の熱量に負けました。笑
しかし、使いだすと
ストーブの良さにも気付いたり。
ブルーフレームヒーターの名前の通り
窓から見える青い炎が
見ているだけでも綺麗で
心温まります☺︎
そして、身体の芯から
じんわり温まるような
暖かさがあります。
暖房をつけているときのような
乾燥した感じが少なくも感じます。
なにより
ストーブを囲みながら
子供たちと話をしたり
テレビを見たり
お酒を片手に
夜な夜な主人と話したりする時間が
なんだか温かみを増したような☺︎
なんでもない日常に
少し変化が加わり
日常に溶けこんでいく。
変化をつけることは
楽しいことに感じます⭐︎
今年は寒くなるみたい!
とよく聞きますが
冷え性な私にとっては
怖い冬…。
ストーブで少しでも
暖かい日々が過ごせたら良いなと
願うばかりです☺︎
またまた、
お洋服とは関係のない
お話しになりましたが。汗
いつも見て下さり
ありがとうございます☺︎
それでは。