こんにちは、三宅です。
寒さが一段と増してきましたが、
寒さにとても弱い私、極寒と噂の今冬に怯えております。
そんな寒さを乗り切るためにも、暖かい素材の服が欲しいもので、、、
ウールのニットもいいですが、
(そういえば、藤井がブログで「ウール」について書いていました。→ブログ)
もう一つこの時期に欠かせないのが、
「フリース」
アウトドアブランドなどでもお馴染みのフリース。
いまや、秋冬の定番素材ですが、果たしてどんな生地なのか。
軽くご説明を。
「フリース」とは、石油を原料とする「PET」を使用したポリエステルの起毛素材のこと。
ポリエステルは加工によって様々な機能性を後付けすることができるため、
アウトドアブランドの本格的なフリースには機能性の異なる多種多様な素材があるそうです。
昨今、アクリルを使用したフリースも出回っておりますが、
アクリルは繊維に機能性を後付けする加工ができません。
ポリエステル素材のフリースとはあらゆる面で差が出ますのでご注意ください。
で、特徴はといいますと、、
・保温性の高さ
起毛素材は保温性が高い。(これも藤井がブログに書いてました→ブログ)
・軽さ
ポリエステルは強度があり軽い。
・速乾性
通気性に優れているため、乾きが早い。
他にも、肌触りの良さだったり、家庭での洗濯が可能だったりといい点はたくさんあります。
これからの寒い季節、とても重宝する素材です。
そして、ここからが本題。
おすすめのフリースを。
FLISTFIA (フリストフィア)
FLIGHT JACKET
model : CZ04016
オンラインストアはこちら。
ポリエステル素材のフリースを使用したフライトジャケット。
毛足が短く肌触りも抜群の生地感。
さらに、レーヨンが入っていることで少ししっとりとしたタッチになり、
滑らかでふかふかした柔らかいフリースに。
そして、両面フリース生地なので、内側も外側もふかふか。
サイズ3を着てみました。
身幅が少しありリラクシングな雰囲気ですが、着丈はジャストですっきりとした印象に。
ミリタリー特有のカジュアルさが抑えられた上品なジャケットです。
肩はラグランスリーブ。
可動性が高く、真冬にインナーで着てもごわつきは少なそう。
ちなみに、こんなタイプも。
FLISTFIA (フリストフィア)
ARM ZIP PULLOVER
model : AZ01016
上のフライトジャケットと同素材のフリースを使用したプルオーバー。
カットソーのような着やすさながら、抜群の暖かさ。
左アームにファスナー付きのポケットが配置され、MA-1ライクなデザイン。
また、長めにとった後ろの裾をラウンドさせている点もアクセントに。
冬はもうすぐそこ。
厳冬を乗り切るお供にぜひ。