猛威を振るっているコロナウイルス。
前例のない事態に
色々なところに混乱が生じています。
とはいえ、批判などネガティブな発信は
誰にでも出来ること。
デマによる買い占めを嘲笑うそれすら
不要に感じます。
それだけ今皆んなは怯えているということ。
まぁ、ちょっとメディアを中心に
恐怖や不安を煽り過ぎなんじゃないかな
とも思う一方で、
学校は休校
大規模イベントは中止
遊園地も休園
旅行やお出掛けはキャンセルなど
様々なところに影響が出ているのも事実。
リフレッシュできるはずの娯楽は
我慢せざるを得ない状況となり
フラストレーションは溜まっています。
ただ静観して、それが去るのを待つのか。
いや〜
なんかな〜
仕方ないとはいえ
なんかな〜
だってテンション下がりません?
気分上がらないじゃん!
自分たちの存在意義って
単に寒さ・暑さ凌ぎの衣服を
販売する事だけではありません。
洋服には“愉しい“とか
“気分が上がる“とか
前向きな要素が
たくさん含まれています。
そういった関わる方々が
笑顔になり
ハッピーになり
喜んでいただける事が
この仕事のやりがいであり本質です。
自分たちは洋服屋でもあり
一種のエンターテイナーでもあります。
そこで、まずは
少しでもリフレッシュ出来ること
モチベーションに繋がることの
発信をしていくことにしました。
それは主に自宅で出来る事や
感じていただける事を中心とした内容。
第一弾は洋服のケアについての方法から。
時期的にも衣替えのタイミング、
そろそろアイテムによっては
長いお休みに入ります。
色々なシーンを共有した大切な洋服たち。
ひと手間掛けてあげる事によって、
より一層愛着が湧いてくるのでは
ないでしょうか。
外出を控えてしまいがちな現状
暇つぶしで構いません。
このブログを通して
また違った洋服の愉しみ方や
気分が上がる事の発見に繋がり
前向きに感じていただけたら幸いです。
一刻も早い収束を願いながら
微力ではありますが
自分たちが出来る事を
実践していきます。
岸本