皆様、こんにちは!

福山店の荒木です。

マスク生活にもだいぶ慣れてきたと思いますが、

最近、家族や友人、

店頭でもお客様とよく話題になるのが

「マスクが本当に暑い!!」

ということです。

とはいえ、外出時には欠かせないですよね。

以前のブログで、

《マスクと肌荒れ》について触れましたが、

最近マスク関連ではこんな話題もありますよね。

《マスク焼け》

ズバリ、マスクを着用することによって

マスクの部分以外が日焼けして、

顔にマスクの跡が白っぽく残ることです。

これ、絶対に嫌ですよね。笑

そこで今回は、

マスクと日焼けの対策についてお話したいと思いますが、

対策といったら・・・

やっぱりコレなんです!!

日焼け止めは顔全体に塗る!!!

マスクが触れない部分しか日焼け止めを塗らない

・・・なんてことをしていませんか?

マスク部分は日焼けしないから大丈夫。

というわけではありません!

マスクの素材にもよりますが、

マスク部分にも到達する紫外線はゼロではありません。

なのでマスクが触れない部分だけではなく、

顔全体に日焼け止めを塗るようにしてくださいね。

そしてさらに日焼け対策としては

当たり前ではありますが、

つばの広い帽子を被ったり、日傘を差すことです。

特に日傘は自然とソーシャルディスタンスがとれる

アイテムとしておすすめされていますよね。

万が一、日焼けしてしまったら、

ビタミンCを摂取したり、

ビタミンC入りのローションをしっかりと塗布して

保湿ケアをしてください。

日焼けはマスクの跡がつくだけではなく、

将来、シミも引き起こします。

お肌にとっては大敵です!!

この夏はこれまであまり日焼け対策をされていなかった方も

しっかりと対策をして乗り切っていきましょう!!