こんにちはこんばんは、高松店の平松です:)
今日から3月が始まりました。
季節の変わり目、
天気も気温も短い周期で変化しています。
雨の日は少し気分が憂鬱になりますが、
晴れの日はスギ花粉とヒノキ花粉のオンパレード。
それはそれで憂鬱、、
薬とティッシュペーパーが手放せないですね。
去年から急にむずがゆくなり始めて、
今年は去年の比じゃないくらい。
花粉症初心者にはもうちょっと甘くしてほしいです(笑)
まあ、病は気からと言いますし、
鼻のダムをせき止めさえできれば攻略したようなものです。
皆様も体調にはお気をつけて、暖かい春を迎えましょう。
さあ今回は、
そんな暖かくなり始めているまさに今、
ぜひお試しいただきたい新作をご紹介いたします。
STILL BY HAND スティルバイハンド
SEE-THROUGH PAPER KNIT
Model:KN01211
¥17,600
美濃和紙という岐阜県で作られている
和紙原料が混紡された糸を使用した
透け感のあるクルーネックニット。
美濃和紙は伝統的工芸品の認定を受けたり、
技法が重要無形文化財に指定されたりと
とても貴重な和紙とされています。
和紙は、強度が高く、それでいてとても軽い。
また、高い通気性を確保し
さらっとした風合いを維持してくれます。
さらに吸水・速乾性にも優れているので清涼感があり、
これからの時期にはまさにもってこいです。
構成は、ポリエステル58%の和紙42%。
数字だけ見ると割合が半々で、
繊細な雰囲気ですがハンドウォッシュが可能。
速乾性に大変優れた素材なので春夏にとても活躍します。
@hir__shota (174cm/54kg)
Instagramでも紹介しております。
▶STILL BY HAND(スティルバイハンド)
SEE-THROUGH PAPER KNIT
Color-NAVY 48, CHARCOAL 46
▶YOKE(ヨーク)
WIDE LEG LOUNGE PANTS
Color-STONE Size-2
▶SANDERS(サンダース)
PLAIN TOE
Color-BLACK Size-7
シャリっと感が軽やかで上品な仕上がりになっているので
ラフなパンツで今っぽく合わせたり、
大人な雰囲気の着こなしもクリーンにまとめてくれる
万能な1枚です。
レディースでは昨年の春夏に透け素材のアイテムがぐんと増え、
シースルーがある程度浸透してきていますが、
実際のところメンズではそれほどな印象。
しかし見た目を取っても機能面を取っても
間違いなく優秀なこちらのニット。
インナーに白Tを合わせるだけで
程よい透け感と立体感を演出してくれます。
個人的にはライトグレーのインナーとかも合わせてみたいなと。
STILL BY HANDらしい雰囲気と
日本の技術を感じるシースルーニットを
是非、お試しください。
それではっ:)