皆さんこんにちは!

福山店藤井です!

相変わらずじめっとした空気ですね

朝起きると髪が爆発しているなんてことがこの時期は多々あります。

そういう面もあり6月は個人的に苦手なのですが、6月の「呼称」には好きなものが多いです。

「水無月」「鳴神月」「蝉羽月」

「夏越の月」「涼暮月」

と様々な呼称がありますが、個人的には「涼暮月(すずくれづき)」という呼び方が字的にも、音的にも綺麗で好きです。

由来は室町前の古書「莫伝抄」の一節

「六月 風吹けば池に波よる泉なるすすくれ月の頃にこそなれ」

からきています。

日本語の美しさも感じますが、詠んだ人間のロマンチズムを感じますよね……

さて!

今年の入荷商品で藤井がロマンチズムを感じずにはいられなかった商品がこちら!

STILL BY HAND(スティルバイハンド)

KARL BLOSSFELDT PHOTO PRINT TEE

-VINE-

code : CS04212

STILL BY HAND(スティルバイハンド)

KARL BLOSSFELDT PHOTO PRINT TEE

-POPPY-

code : CS05212

LOEWE(ロエベ)の香水ボトルにも使用されている、写真家・植物学者のKARL BLOSSFELDT(カール・ブロスフェルト)氏の写真を使用したプリントTシャツです。

全体的にシンプルですが、プリントの雰囲気からどこか落ち着いた印象を得られます。

もちろん1枚でもプリントが際立っていてオススメですが、個人的には上にサラッと軽く羽織るのがオススメ。

SHIRT : LA MOND(ラモンド) WIDE SHIRTS

PANTS : ORIGINAL

SHOES : ISLAND SLIPPER

JACKET : STILL BY HAND COTTON JACKET

PANTS : RICCARDO METHA(リカルドメッサ)

SHOES : STILL BY HAND × MOONSTAR ORGANIC COTTON CANVAS SNEAKERS

パッと見だと「何の写真だろう?」と思いますが

-POPPY-はオリエンタル・ポピー

日本名はオニゲシ。

-VINE-はカボチャです。

カボチャはツルの写真で、個人的には長くクネクネとした姿に生命力を感じます。

一方、ポピーは恐らくですが花弁が散った後の姿かと思います。

オリエンタル・ポピーの花弁は非常に鮮やかで、一つ一つが大きいため

特徴は花弁と言っても過言ではない花です。

なぜカール氏はあえて花弁のないポピーを選んだのか。

ドライフラワーのような魅力を見出したか。

儚い生命の表現の為か。

興味が尽きません。

まさにロマンチズム。

ちなみにオリエンタル・ポピーの花言葉は

「夢想家」「優しい愛」

ロマンチズム……

最後に本日の天使です。お納めください。

ひっくり返っております。

それでは!!

今回ご紹介しているアイテムにはオンラインストアに掲載されていない商品がございます。

ご質問等ございましたら下記にてお問い合わせ下さいませ。

<お問い合わせについて>

店舗通販も承っておりますので、

ご希望の場合はInstagram(ダイレクトメッセージ)

またはお近くの店舗までお問い合わせくださいませ。

公式LINE ID :@497wigjn

Instagramgrass.mens

藤井のInstagram : k_fujii0529

MAIL contact@grass2020.com

TEL087-862-0423(高松店)084-973-7378(福山店)