こんにちは、岸本です
今日はイベントのご案内 ↓
『Trunk show KOICHI』
11/27sat-28sun の二日間
福山店でPOP UPをします
愛媛県を拠点に
国内外で買い付けたビンテージ雑貨を
トランクショー形式で販売さ
「KOICHI」
その商品はフラワーベースだったりカゴだったり
もはやどこの国のモノか
何の為のモノか
よく分からないモノもたく
心地よい違和感で
ちょっと空間を捻じ曲げようかと
少し話は逸れますが
福山店のこだわりの一つでもある
アンティークの家具たち
これはパキッとした店内に
整った什器ばかりだとつまんないと感じたから
トーンやテイストは揃え
異質なモノをあえて取り入れました
洋服のスタイリングも一緒
例えばセットアップでも
インナーは襟付きのシャツじゃなく
カットソーだったり
足元はレザーシューズじゃなく
スニーカーだったり
いわゆるはずしってやつ
ガッチガチに固めるより
どこか隙がある方がいいじゃないですか
“ゆとり”とも言いましょうか
このイベントはまさにそれ
日常になくても困らないけど
あるとホッとするような
そんな商品たち
両日とも濃いめのアニキが
店頭に立ち直接商品のご紹介を
これも心地よい違和感の一つ
このイベントの話を持ちかけてくださったアニキ
アニキとは3年くらい前に
あるブランドのデザイナーさんなど
4人でチームを組み
プロジェクトを進めていました
やりたい事があったけど
僕単体では出来る事が限られているので
パートナーを探していたところ
アニキが現れたという経緯です
あ、アパレルもされています
モノづくりから始まり
海外のエージェントと繋いでもらったりなど
今までの自分にはない世界があり
経験値をグンと上げてもらいました
そんなご縁もあり
その後もちょくちょく連絡を取り合い
情報交換しています
(…と言っても、もらってばっかり)
いつも話が脱線して
「で、何でしたっけ?」
っていうのがお決まり
そのくらい話題が豊富で
ウィットに富んだアニキ
市場分析も欠かさず
新しいコトには飛び付くタイプ
かと思えば今治タオル作ったり
かと思えばお米作ったり
基本的にノリと感覚
そんなアニキの人柄、生き方も含めた
イベントのセレクト
久しぶりにアニキと仕事できるので
僕自身もワクワクしています
きっと楽しい週末になるはず!
少々お話が脱線しがちなので
お時間に”ゆとり”を持って
お越しください