こんばんは。
福山店北村です。
夜の気温がかなり寒くなり
今年もストーブを出す季節となりました。
こんなに寒い朝は
布団から出るのが嫌になります!笑
さて、本日は先日伺った場所のご紹介を。
福山駅から少し山あいを目指し
30分ほど行った場所に ”神勝寺”
という場所があります。
元々、国際的な禅道場がある禅寺の「神勝寺」。
その境内にあたる広大な敷地に
アートスポットや食事処、茶室などがあり
現代における新しい禅体験を
楽しめる施設として2016年に
オープンしたそうです。
こちらの神勝寺のなかでも
特に目をひいているのが
アートパビリオン「洸庭」です。
全長46mの大迫力!
想像以上の迫力で、曲線美が美しく
心奪われる作品となっています。
また、手入れの行き届いた日本庭園が広がる境内には
移築された歴史あるお堂や
現代の名建築家の作品など
新旧の建造物が点在しており
沢山楽しむことができます。
今回この場所にお邪魔したのは
今しか見れない景色を見に行くためでした。
というのが、こちら。
紅葉です。
色ずいた木々がとても美しく
足元へ落ちていた赤いもみじなどの葉も
とても綺麗で癒されました。
11月中の土日は18時から
ライトアップもされており
夜の紅葉も楽しむ事ができました。
とても幻想的で
日中とは違う印象を受けましたが
どちらも美しくよい思い出になりました。
まだもう少し楽しめそうでしたので
寒くなりましたが
良かったらちょこっとお出かけされてみて下さい☺︎
それでは。