皆さんこんにちは!
福山店藤井です!
本日から2月!
年が明けてあっという間に1ヶ月が経ちましたね…
ところで、2月1日といえばご存知の通り「テレビ放送記念日」ですよね。
昭和28年に東京地区限定でNHKが日本初のテレビ放送をした日です。
当時大学卒業者の初任給が約8000円。
14インチのテレビが17万円というトンデモ価格です。
今やテレビどころか好きな動画をスマホを使えば観ることが出来ますよね。
しかもそんなスマホの普及率は現在約87%。
電話、動画、地図、計算、検索、支払い
スマホ1つで色々なことができる時代です。
これ以上ないほど便利な時代になった気もしますが、
今後「メタバース」と呼ばれる「仮想空間」などのサービスが始まる予定があり、いよいよ近未来と言った感じです…
何気に藤井はワクワクしてサービス開始を待っています笑
さて!
目新しい技術や未来的なデザインもいいですが、伝統的な物はこれからもずっと続いて欲しいということで
今回ご紹介するのはこちら!
SUMMER TWIST WOOL UK CEREMONY TROUSERS -CHECK-
サマーウール素材のチェックパンツです。
チェック柄は王道。いわゆるオーセンティックなヨーロッパ由来のチェック柄をベースにアレンジされており、いい意味での古臭さを感じます。
色々なチェック柄がある中で藤井が1番好みのチェックです。
また素材にももちろんこだわりがあります。
特筆すべきは「梳毛糸」を3本撚りされているということ。
まず「梳毛(そもう)糸」というのは、毛足の長い原毛を引き揃え、短い幼毛を取り除いて紡績したものです。
特徴は繊維の方向が一定で、糸の太さが均一。
つまり毛羽が少なく生地が滑らかなんです。
ただこちらのチェックパンツ。
滑らかすぎないのがなんとも言えない味を出しています。
あえて「ウール感」を残すことで素材の表情が見えるパンツになっているんです。
また、「梳毛糸」を3色使っているため落ち着いていますが、深みのある色合いに仕上がっています。
KNIT :
CUT-AND-SEW KNITWEAR WOOL TURTLE
SHOES :
adidas
OZWEEGO
個人的にこのチェック加減が非常に好みなので、今回はシンプルにタートルニットで合わせました。
ロイヤル・スコットランド連隊のセレモニーパンツをベースに、少し太めにアレンジしてあり、素材感は非常に上品ですが、ゆるっと履いていただけます。
これからの時期はシャツ合わせやロンT合わせでも○
また、サイドアジャストベルトがあるため、お好きな位置で固定ができます。
古きよきデザインをアレンジして新しいものを生み出す。
これもまたロマンの詰まった一本です。
ぜひ店頭にお越しの際はご試着してみてください!
最後に本日の天使を…
どん!
それでは!
<お問い合わせ>
公式LINE ID :@497wigjn
Instagram:grass.mens
藤井のInstagram : k_fujii0529
MAIL: contact@grass2020.com
TEL:087-862-0423(高松店)084-973-7378(福山店)