こんばんは、福山店北村です。
朝はまだ寒く、日中は暑い日が続いており調節がしずらい季節ですが、お体崩されていないでしょうか?
羽織などで調節しながら、難しいこの季節を過ごしていきましょう。
さて、もうすぐ梅雨の時期を迎えようとしています!
梅雨の時は雨の影響で湿気が溜まりやすくなります。
湿気が溜まり、室内の風通しが悪いとカビが発生しやすくなりカビや細菌が発生すると嫌なニオイの原因にも。
そこで、使えるのが「重曹」です☺︎
お掃除に便利なイメージのこちらですが、実は湿気もとってくれる優れもの。
使い方は簡単で、適度な空き瓶などの入れ物に重曹の粉末を入れて蓋をせず気になるところに置きます。
ただ、効果が凄く高いわけではないので部屋全体の湿気とりに効果を発揮しないかもしれません。
オススメは、靴箱やクローゼットなど狭い空間での湿気とりがオススメです⭐︎
重曹には湿気とりの他に、消臭脱臭作用もありますので靴箱にはもってこい♪
また、重曹は水分を吸うと固まっていきます。
水分を吸い固まりが増えた重曹も、またお掃除に使うことも出来るのでエコ!
除湿剤活用後もしっかり使い切ることができます♪
少しずつ対策をしながら、ジメジメな梅雨を乗り切っていきましょう☺︎
それでは。