こんにちは、岸本です

 

10/8 (土) から10/16 (日) の期間

bookshelf という

イベントをスタートします

 

昨日のブログでも告知させていただきましたが

僕からも改めてお伝えさせてください

 

 

 

SNSが発達し情報収集には便利な一方で

情報が溢れているため

取捨選択していかないといけない

時代になりました

 

 

そうなるとパッと見た画像で

アリとかナシとか簡単に判定が下り

ナシ判定はそれ以上はないって事も

あったりするのかなと

 

 

表面的な一部分だけ見て

まるっとナシにしてしまう感じ

 

 

それは人間関係に例えると

ちょっと合わない部分が見えると

その人自体をナシ判定しちゃう、みたいな

 

 

 

それってすごく希薄じゃないですか?

 

 

情報過多が希薄化を生んでしまうっていう矛盾

 

 

そうはなってほしくないなと思うんです

 

 

確かに情報もですが

ブランドもたくさんあります

 

 

そのひとつひとつのブランド

そこから作られるひとつひとつのアイテムには

色んな想いが込められています

 

 

ブランド立ち上げの

よし!やるぞ!!

って熱意や情熱

またストーリーや感性も詰まってる訳で

そこから何か感じ取ってもらいたいな

 

っていう所から

実店舗で触れる機会を作っていこうと

始めることにしました

 

 

だから品評会のようにはしたくない

 

 

そういう感性もあるんだって

認知してもらうイベント

 

 

 

リアルな話をすると

店舗のスペースにはキャパがあり

仕入れ予算にもキャパがあるので

何でもかんでもはできません

 

 

それでもやっぱり見てもらいたい

触れてもらいたいブランドがあります

 

 

じゃあ期間限定という形であれば

実現可能かなと

 

 

 

ブランド側も少しでも多くの方に

届けたい想いがあります

 

 

これは綺麗事ばかりではなく

存在を知ってもらい

今後自社サイトでのお買い物に繋げていきたい

という側面も

 

 

 

この2つが重なったイベントです

 

 

 

当初どういう風にしていきたいか

イメージしたとき “本” を連想しました

 

 

表紙を見ただけで

内容なんて分からない

 

 

本を広げ

色んな事を想像しながら

じっくり読み進めていく感覚

 

 

たくさんの本を読み

作家さん達の色んな想いに触れるような

そんなイベントにしていきたいなと

bookshelf  ( = 本棚 ) と名付けました

 

 

いずれはこの本棚にずらりと本が並ぶように

シリーズ化していけたらいいなと思っています

 

 

 

期間中はいつもと違うラインナップです

 

 

10/8 (土) と10/9 (日) の2日間

GRASS 福山店へ

メンズブランド「 :CASE 」

デザイナー 松坂生麻さんにお越しいただき

一緒に商品のご紹介をしていきます

 

 

 

この機会にぜひ触れてみてください!